ニューヨーク 世界旅

ニューヨーク6日目:エッジと海側からの絶景(夜)

さあ、エッジにやってきました。

Edge(NYパス使用)

ここも室内でしか写真撮影できないのかな?と思っていたら、外に出ることが出来ました。

下がガラス張りだ。

あんな高いところを、スカイウォークで歩いとる。

めちゃ高いんです。高さが?いえ、それはもちろんですが、価格が。。。

昨日の、バスでのニューヨーク巡りが楽しすぎ、

ニューヨークパス(NYパス)の2日目でも、利用できないかビッグバスのチケット交換所に再度行ってみました、

だめだ。。。

クルーズなどもそうですが、同じ内容のツアーは、2Daysパスであったとしても、申し込めない場合が多いようです。

時間がもったいないので、地下鉄で、カナルストリート駅から中華街やお土産物屋が立ち並ぶ地域を目指してみました。

Casa D' Angelo - Nyc

テラス席もあり、たくさんの外国人客でにぎわっていました。

美味しかった。

さあ、次は、夕方から夜景を見に行くクルーズツアーだ。

サークルライン(NYパス使用)

昨日のエンパイア・ステートビルからの夜景がすご過ぎ、「夜のビル」を海側から見てみたい!そう思い予約していました。

夕方から出発。

夜の自由の女神も見て、

夜景を満喫してきました。

ニューヨークパスは、他にも博物館や美術館見学、アルコールの飲み比べなど、魅力的なツアーがたくさんあるのですが、僕たち夫婦は、主に乗り物系(バスと船)、そして高層ビルからの景色を中心に使用し、ニューヨークを満喫。支払った金額より2万円程度(1人当たり)お得に利用できました。

「きっと、先にパスを購入していたから、これだけ必死に回ったんだと思う」(妻曰く)

ニューヨークの物価の高さには、目が飛び出ます。

一つ一つ、ここは100ドルで、ここは80ドルで、、、、とやっていたら、きっと、途中で、「そんなに高いのなら、やめようか。。。」になって、こんなに楽しめなかったと思います。

使い放題で、使い倒す。1日1.5~2万歩以上歩いて、足がつぶれるほど観光する!という、僕たち夫婦のような人には、ニューヨークパスが、めぼしい目玉観光地を数か所決め打ちで回るのならばニューヨークシティパスだと思います。

僕たち夫婦が、マリオット・バケーション・クラブ・パルスというホテルを選んだ、最大の理由がオープンテラス(バー)からのエンパイア・ステートビルの景色が見れることです。

ニューヨーク最後の夜。

そして、エンパイア・ステートビルよりも高くて、近代的なビルが続々建てられ、その景色も見てきましたが、なんでしょう、ビルの形かな?ライトアップも含め、やはり、他のビルとは違う魅力を感じます。

ああ、6泊8日のニューヨークの旅が終わる。帰りたくないなぁ。

と思いつつも、(ニューヨークのような)こんな、1日中パトカーのサイレンがなっていて、人が多くて、物価が高い場所に長くはいられない。

「やっぱ我が家が一番」とも思えます。

ーーーーーーーーーーーーー最終日ーーーーーーーーーーーーーーー

最終日は、観光もできず、ただ帰路につくだけでした。

帰りのジョン・F・ケネディ空港の唯一プライオリティパスが使用できるお店は、普通のレストランで、利用料から何ドルか引かれるというタイプ。最終日もバーガーを食べて、ビールも飲んで、追加10ドル程度しかとられませんでした。

ああ、幸せだ。

さあ、来年は、メキシコのカンクン。マヤの遺跡巡りだ。

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- ニューヨーク, 世界旅