メキシコ 世界旅

メキシコ:カンクン1日目:タコスで失敗

始発を乗り継ぎ、大阪の伊丹空港へ。

無事到着し、出国手続きも完了。どうやら、台風10号の影響を受けずに、大阪から羽田へ行けそうだ。

1杯550円でビールを飲み。

2杯目は半額で飲めちゃいました。

はぁ、一安心。

良かった、良かった。

無事、羽田に着いたのはいいのですが、メキシコで使用するWIFIを受け取るために、一度外に出て、バスで移動して第3ターミナルへ。

何とか30分程度時間が取れたので、プライオリティパスで入れるラウンジへ。

食事も、お酒(ブランデーまでありました)も充実で大満足。

クレジットカードの年会費はかかっているとはいえ、実質無料で飲んだり、食べたりできるのは最高ですね。

さあ、今回はJALで羽田からアメリカのダラス→アメリカンエアラインでカンクンへと向かいます。

機内食チキン

機内食豚しゃぶ

この後も、2食目の軽食でツナパン、3食目で無印良品のカレー、4食目まで出るという充実ぶり。

すべて食べておきながらなんですが、お腹パンパンです。。。

充電USBででき、映画の充実度も最高です。さすがJAL。

無事ダラスに到着。

しかし、次の乗り継ぎまで時間がなさすぎプライオリティパスを使用しての、無料のクラブラウンジは使用できませんでした。残念。

メキシコへの入国はビザが必要ありませんが、

アメリカを経由する場合ESTAの申請が必須です(2024.08現在)。

そして、相変わらずのアメリカの物価の高さ。小さなシーザーサラダが1500円以上します。。。

あんなフルーツのカップが1500円近くもするとは。(日本が安すぎるんですね)

上から、ドライアイスの煙か?というぐらい、寒い冷房の効いたアメリカンエアラインも出発。

そしてメキシコカンクンに到着しました。

27年前、世界一周一人旅でメキシコを訪れた際は、メキシコシティにしか行けませんでした。

その入国の際、

荷物検査で、緑と赤のランプが交互に点滅する、謎の機械がありました。

僕が通過すると、

赤緑、赤緑・・・赤。

「ミスター、荷物の中身を検査します」

パンツ一枚一枚まで入念に調べられたのを覚えています。

(その横を、いかにも怪しいちょびヒゲのおっさんが、にやりと笑いながら通り過ぎていく(緑だ))

ルーレットなのか?ルーレットで荷物検査する人間を選ぶのか?あのおっさんを調べろよと、当時、衝撃を受けたのを覚えていますが、

今回は、機械によるパスポートスキャン、顔認証でゲートが開き、荷物もノーチェックで入国できるなど、最先端のチェック方法でした。(あれ?待てよ。ルーレットで荷物検査をしていたのは、メキシコじゃなくてペルーだったかな。。。27年たつと、人はこうも覚えていません)

↑(お疲れ様。皆疲れているのだ)

さあ、外に出ると、それはそれはたくさんの客引きに声をかけられます。

目を合わせずに「NO~」、そして手を振ります。(関わって良いことはありません)

社員が、話しかけてきたメキシコ人に、この後に乗るADOバスのチケット売り場を聞いたところ、

「こっちだ」

と言われた先は、ツアーの丸テーブル。。。(僕は、すたすた無視して歩き、外にあるADOバスのチケット売り場を探します)。

同行する社員研修も兼ねていますが、世界で旅をする時には、絶対のルールがあります。

「初めていく国で、話しかけてくる奴が、あなたの味方であるはずがない(高いお金を払って、全てやってもらうのであればOKだと思います)」

さあ、ADOバスの赤いチケット売り場を見つけました。

僕たちが最初に3泊するホテルは、ダウンタウンにあります。

ADOバスのTerminal Centroカンクンへ。

ADO Terminal Centro

ここが、中長距離バス移動の拠点となります。

ここを出た所でも、猛烈な客引きがありますが無視です。

重たいスーツケースをガラガラ押しながら、歩いてホテルを目指します。(タクシーの相場が分かっていないのに乗ってしまうと、ボラれるんですよね。情報収集するまで乗れません)

ええっと。。。

信号はほとんどないです。バンバン飛ばしてやってくる車の間をぬって、車道を渡ります。

Fairfield Inn & Suites Cancun Downtown

無事着きました。

明日は、ものすごく重要なツアー(グランセノーテ、チェチェンイッツァ、ピンクレイク)があるので、初日にお腹を壊すことはできない!とのことで、近所にある、評価4以上の人気店でのタコスにしました。

LOS TARASCOS AV. TULUM

そして入店と同時に滝のような大雨。

何はともあれビールですね。

奥のどでかい、肉に火が入れられ、

やってきました、今回の旅での初タコス。(夕食です)

他にも、何種類かタコスを頼んだのですが、おいしさ的にちょっと残念だったかな。値段も高いし、5段階評価で2か3でした。

雨もやんだし、気を取り直して、買い物に行こう。

プラザ ラス アメリカス

都会だ。。。

フードコートも充実。(ここで食べればよかった。。。)

広すぎる。。。

「スーパーマーケットはどこですか?」←僕たちの目的は、高すぎる物価(円安)を何とかすべく、スーパーで食材を買いたいのです(ビールを安く飲みたいのが一番の理由)。

見つけた。

もうだめだ。。

時差ボケがすご過ぎ、明日、朝の5:40集合のツアーのためににも、ビールを飲んで早々に寝ます。

(ちなみにドルマークの1本縦線がない価格表示は、メキシコペソです)

----------------------------------------

8月28日現在。

台風10号が来ています。最悪だ。。。

8/29大阪伊丹空港から羽田→アメリカのダラス→メキシコのカンクン予定ですが、さあ、伊丹から出発できるでしょうか。

伊丹→羽田の飛行機を捨てて、新幹線などで前日東京入りで、明日、羽田から乗りたい!と聞いてみたのですが、乗り継ぎがあると、最初の伊丹で乗っていないとダメだそうで、29日の朝、飛行機が飛ぶのかどうかに全てをかけるしかないそうです。。。仕事なんだけどなぁ。行けるかなぁ。心配だ。

無事カンクンに着いているか。ご期待ください。

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- メキシコ, 世界旅