ニューヨーク 世界旅

ニューヨーク3日目:ナイアガラの滝、弾丸ツアー

明け方に、タイムズスクエアにあるホテル前集合です。

タイムズスクエアまで来ると、夜中だろうが明け方だろうが人通りがあり安心なのですが、やはり、日が昇る前の明け方のニューヨークはちょっと怖いです。。。

歩いて15分ぐらい。無事、集合場所にたどり着けました。

途中何度か休憩を取り、昼食はバーガーキング。

僕は、この時点で、1日に1回はハンバーガーを食べる!を継続中(というより、ハンバーガーやピザが一番安いか、価格の割に量があるかな)。妻は写真上部に映っている小さなサンドイッチが8ドル(1200円近く)する。。。と言って落ち込んでいました。

なかなかなバスの長旅です。

飛行機に十何時間乗ってニューヨークに来て、そのあと6時間以上バスで座ると、もう限界です。。。

無事到着。

しかし僕たち夫婦は、ここで旅行至上もっとも重大なミスを犯します。

その話は、後ほど。

うおおおぉぉぉ、近づいてきた。

すごい!

さらに歩いて、

滝ノ下を、黄色いレインコート着て歩いている人がおる(こうしたツアーもあるようです)。

さあ、いよいよ、あの船に乗って滝に近づきます。

橋を渡り、

水しぶきで、何が何やら訳がわからない状態の映像は、是非、YouTubeで見てくださいね。

さあ、ここからは、アメリカ側でゆっくり過ごしてバスに戻るか、数時間ですがカナダに入国して、カナダ側からのナイアガラを見るか。

もちろん、カナダ側を目指しました。

ビザは必要なく、パスポートと出国時の数ドルのお金だけで、カナダへ歩いて入国できます。

この手前にツアーのガイドさんがいて、カナダ側にわたる人たちへ注意してくれます。

「22:00には花火が上がって、22:30にはバスが出発するよ。時間には遅れないように。必ずだよ」

OK、OK。

さっき乗っていた船乗り場だ。

橋を渡り、カナダ側(写真右側)に入国します。

カナダ側の写真。ナイアガラの滝を、真向いから見ることができます。

船で、あの水しぶきの所に突っ込んでいったんだ。。。

アメリカ側からは、この景色は見れません。

水の青さ、透明感を間近で見ることができます。本当にすごい。

カナダ側に来ないと、本当の意味で、ナイアガラを制覇したとは言えないと思います。

アメリカ側だけ見て「満足」ではなく、本当にすぐ来れます。カナダ側にも是非、足をのばしてみてくださいね。

そしてビールとピザで、一休み。

ライトアップされたナイアガラ。最高です。色が次々に変わります。

はあ、大満足だ。

そして時間は21時過ぎ。ここからアメリカへ入国しなおせば、22時の花火や、22時半のバスの出発に充分間に合う。

そう思い、アメリカ側に入国したのまでは良かったのです。

「帰りの集合場所が分からない。。。」

そもそも、どこが帰りの集合場所か夫婦そろって聞いていませんでした(言われていたのですが、英語を聞き取れていなかった)。

こんな場合の旅の鉄則は、バスを降りた場所が帰りの集合場所(のはず)。

必死で、来た道を逆にたどるも見つからず、夜になっていたこともあって、どこから来たのか、ここには来たことがあるのか?すらもわからなくなってきた。。。

バスを降りて、↑ここに来たはずだけど、そもそも、ここがどこかもわからない。。。

(カナダに入る時に、ガイドさんに聞くのが最後のチャンスだった。。。それを逃した)

そうだ。ツアーの申し込み用紙を確認だ。そこに緊急連絡先が書かれている。すぐに電話をしました。

出てくれ。出てくれ。まさかの勤務時間外とかで、留守電になるなよ。。

出た!

何とか、どの通りにバスが止まっているのかを聞き出すことができました。

近くの係の人に聞いて、その通りに向かいました。

その途中、花火が始まった。

もう22:00だ、後30分以内に集合場所にたどり着けないと置いて行かれる。。。ナイアガラで無意味に1泊だ。

ばかたれ。。。こんなところで置いてきぼりを食らっている場合じゃない。

そして、教えてもらったであろう通りに来てみた。

何台かのバスが止まっているが、最初に降りた場所とは違う。

バスを全て確かめたが、僕たちの乗ってきたバスじゃない。

終わった。。。もうあと、15分もない。

妻は途中の見晴らしの良いところで、花火を楽しんでいる。

(妻)「バス見つかった?」

・・・・見つかってないのだ。もう、絶望だ。

そうだ!Googleマップ様だ。

聞いた通りの名前を打ち込むと、今いる場所から10分ほどで着く場所を示している。

『これにかけてみるしかない。違っていたら、本当に終わりだ』

・・・必死に真っ暗な公園内を走り、何とか22:30ぎりぎりに通りに到着。

あった。。。

僕らが最初に降りたところだ。見覚えもあり、バスが止まっている。

ぎりぎりでした。

(他の乗客は、全員そろっている状態=道に迷っていたのは、僕たち夫婦だけでした)

そして、またまた6時間以上かけ、明け方前のニューヨーク、タイムズスクエアに戻ってきました。

■Googleマップには、今いる位置を保存しておける機能があります。

地図の今いる場所を長押しで保存だったかと思います。バスを降りるとき、或いは入り口、駐車場など、元居た場所に戻りたい場合、忘れないように登録しておくようにしましょう。

今までに旅で失敗などしたことがない!と思っていた僕が、初めて、

「やっちゃった。。。この馬鹿たれが」と思った、大失敗でした。

皆さんはこんなことにならないよう、お気を付けください。

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- ニューヨーク, 世界旅